TanaLife

リラックスして。楽しんで。

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ10 烏のポーズ

はじめに

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「烏のポーズ」(カカアーサナ)についてです。バランス系のポーズです。これまた厳しいのが基本ポーズに入ってますな…。

ちなみに同じポーズで「鶴のポーズ(バカアーサナ)」「水鳥のポーズ(ボカアーサナ)」という呼び方をする場合もあるらしいですが僕は烏のポーズで統一します。
似たような名前だから聞き違いなどで分かれて伝わったのでしょうね。歴史を感じます。

続きを読む

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ9 背骨を半分ねじるポーズ

はじめに

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「背骨を半分ねじるポーズ」(アルダ・マツイェンドラーサナ)についてです。基本のポーズでは数少ないねじり系のポーズです。

サンスクリット語のアルダは半分のと言う意味でした。それに伝説上のヨガの哲人マツイェンドラの名がついたポーズであり「半分の魚の王のポーズ」とも呼ばれたりしているようですね。由緒あるポーズな感じがします。

続きを読む

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ8 弓のポーズ

はじめに

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「弓のポーズ」(ダヌアーサナ)についてです。3つの後屈のポーズのうち最後に行います。猫背改善に効果的なポーズということです。

猫背と冷え性が改善されることを夢見る僕です。12の基本ポーズを練習するようになり背中に心地よい張りが現れました。筋肉痛の手前だとは思いますが刺激されているという証拠ですね。さあ調べます。

続きを読む

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ7 バッタのポーズ

はじめに

新しいヨガマットはクッション性が高く、今のところ買って正解でした!少し柔らかいので若干依然よりフラつくのですが山のポーズの良い練習になるのではないでしょうか。

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「バッタのポーズ」(サラバアーサナ)についてです。前回のコブラのポーズに続いて後屈のポーズとなります。さっそく調べていきたいと思います。

続きを読む

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ6 コブラのポーズ

はじめに

先週つき指の状態でヨガクラスに行きましたが特に平気でした。前もって先生に伝えたところ、ポーズの細かいやり方は状況に合わせて変えて良いとアドバイスを受けたので、立位前屈のポーズやランジなどで指先を付かないやり方で進めました。今は痛みもだいぶ引きました。いや良かった。

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は6つ目のポーズですが、太陽礼拝のときに調べたコブラのポーズ」(ブジャンガナーサナ)なので記事リンクを貼り、少しおまけを書こうと思います。

続きを読む

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ5 座位の前屈のポーズ

はじめに

昨日寝ぼけて布団から駆け出すように飛び出してドリフのような転び方をしました…。
中指の第二関節をつき指しちゃったんですが、ダウンドッグとか痛みを感じずに平気でできました。手の付け根に近い箇所が胴体を支えているのですね~。まあとりあえず指先に負荷をかけるのはお休みです…。

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「座位の前屈のポーズ」(パスチモッタナーサナ)についてです。あいかわらず猫背+前屈ニガテな僕ですが気にせず書いていきます。

続きを読む