TanaLife

リラックスして。楽しんで。

今日が誕生日の自分からのお願い

f:id:TanaLife:20190311002912p:plain

こちらのブログはあまり書けておらず恐縮ですが、

東日本大震災から8年の月日が流れました。

今年も東北に祈りを捧げたいと思います。

毎年のお願いではありますが、今日ヤフーで3.11と検索すると一人分につき10円を復興支援のため寄付してくれます。

fukko.yahoo.co.jp

ぜひ皆さまの優しさを東北地方のために。

 

(サッカーブログで大変ですが、ヨガの勉強も頑張ります!)

名古屋・松本ぶらり旅 サッカーは文化

こちらのブログでは毎度ながらお久しぶりでございます。TanaLifeです。

ヨガやサッカー、そしてブログを楽しむことで健康的な毎日を過ごすことが出来ています。また近々ずぼらさんも出来るポーズの記事を書けたら良いなと思っていますので、またよろしくお願いできればと思います。

こちらでは久しぶりの投稿となりますが、お盆休みに名古屋と松本にサッカー旅をしてきたのでインスタ写真をペタペタ貼っていきたいと思います。観戦が目的のため観光スポットには短時間しか入れませんでしたが、とても充実した旅行でございました(^^)

続きを読む

今日が誕生日の自分からのお願い

f:id:TanaLife:20180311114527j:plain

東日本大震災から7年の月日が流れました。

今年も東北に祈りを捧げたいと思います。

ご存知の方も多いと思います。今日ヤフーで3.11と検索すると一人分につき10円を復興支援のため寄付してくれます。

僕のこの記事を見てくださるのならば、どうか優しい皆さまも検索をしていただきたい。簡単に支援できて素晴らしい試みだと思います。

少しでも復興の役に立てばと今日が誕生日の僕から、皆さまへのお願いでした。

fukko.yahoo.co.jp

ケトン体回路について調べてみました

f:id:TanaLife:20180220150403j:image
ゼルビア×キッチン | FC町田ゼルビア オフィシャルサイト

こんにちはTanaLifeです。先日サブブログの方でケトン体回路について基礎を調べてみました。健康に関することなのでこちらのブログで一部内容を編集して掲載します。ちなみにサブブログの記事はコチラです。

zelvialife.hatenablog.com

ほとんどこちらのブログがメイン状態ですw
よかったら読者登録をお願いします!<(_ _)>

僕が昨年サッカー絡みで気になっていた用語。それが「ケトン体回路」。以前に長友佑都選手の取り組みがテレビ放送されて話題となっていました。プロのサッカー選手はどのような食事をすれば良いのかなど気になり、今回はケトン体回路について勉強しましたのでご覧ください。

続きを読む

咳風邪対策に”ハチミツと胡椒とヨガ呼吸”

f:id:TanaLife:20180114194022j:plain

昨年の暮れのヨガレッスンにて。

師「たならいふさん最近調子どうですかー?」

た「先月ひいた風邪で咳が残ってあまりヨガできてませぬ〜💦」

師「逆に××やったほうがええで。あと××効くらしいで」

苦しんでいた咳が収まった事をここにお知らせいたします。ヽ(´▽`)/

続きを読む

初めてのヨガフェスタでハートオブヨガを体験してきました

いいわけ

だいぶ更新してない…またやってしまった~。
いえね。ヨガは練習しているんですよ。おかげでリラックスできて体調も良いのです。でも新しいポーズの勉強は止まっちゃってますね。

f:id:TanaLife:20170929034537j:image

サッカーブログとドラクエ11ポケモンにハマり過ぎてしまった~。

じゃなくて、

夏くらいにですね。ヨガ教室で遂に頭立ちのポーズのレクチャーを受けまして。
それがやっぱりできないものだから、勉強止めてちょっとずつ練習してたのです。

これが頭立ちのポーズ。

でも僕、体幹弱いようなのでなかなかできなくて。ポーズ自体も負荷が結構かかるので1日に少ししか練習できないですし。

いや~難しい!

まあ練習している本人はできなくても気楽にやっています。

いつかできるでしょう!無理せず頑張ります!
頭立ちのポーズができたらきっと僕もこんな風にパワーアップしているはず。

f:id:TanaLife:20170929034556j:image

カミュ様 強すぎでしたw

(って下書きを残している最中に3秒ほど立てました!! \(^ω^)/ )

続きを読む

ヨガ ずぼらから1歩前進 簡単ポーズ11 牛の顔のポーズ/牛面のポーズ

はじめに

ヨガの勉強をするため本格的な書籍『ハタヨガの真髄』を購入しました。
その本に登場するポーズについて、簡単そうなものから学びたいと思います。

今日は「牛の顔のポーズ」(ゴームカ・アーサナ)についてです。
はじめて聞くポーズでビビってます。さっそく調べていきたいと思います。

続きを読む