TanaLife

リラックスして。楽しんで。

咳風邪対策に”ハチミツと胡椒とヨガ呼吸”

f:id:TanaLife:20180114194022j:plain

昨年の暮れのヨガレッスンにて。

師「たならいふさん最近調子どうですかー?」

た「先月ひいた風邪で咳が残ってあまりヨガできてませぬ〜💦」

師「逆に××やったほうがええで。あと××効くらしいで」

苦しんでいた咳が収まった事をここにお知らせいたします。ヽ(´▽`)/

呼吸法で悪い気を出す

f:id:TanaLife:20180114194044j:plain

寒暖の差があると風邪を引くのは仕方のない事だと思っていますが、僕は風邪をひいてしまうと冬の間は咳が残っちゃうんですよね〜。発熱や鼻水は収まったのに咳だけ残ってのどが痒かったりつかえた感じがしたり。で、咳し続けていると苦しいし腹筋やら肋骨やら痛くなるし、突発的に熱とか出ちゃうし…。

少しでも早く治したいからヨガもセーブしていたのですが、先生からは何と呼吸法の練習はした方が良いとアドバイスいただいたので、それからは練習再開することとしました。身体の中の悪いもの出しちゃいなさいと。

 

あえて………吐くっ!!

 

なかなかヨガの練習をする時間が取れなくても呼吸法の練習は行うようにしました。僕が既に教わった呼吸法は以下の2つ。

tanalife.hatenablog.com

tanalife.hatenablog.com

先生は副交感神経が高ぶっていると咳が出やすいことや、呼吸法によって悪い気を出すことを言っていましたがなるほど。カパラバティにはデトックス効果もあるし、アヌローマヴィローマ(片鼻呼吸法)には気道をキレイにする効果があります。そして両方とも自律神経(交感神経と副交感神経)を整える効果があります。

あとは肺機能そのものを強化しているというのもあると思います。呼吸法によって心肺機能を高めて免疫力も高まるので再開してよかったです!

ハチミツと黒胡椒を一緒に摂る

f:id:TanaLife:20180114194140j:plain

他の対策としてハチミツと黒胡椒を一緒に摂る方法も教えてくれました。先生も最近知ってやってみたら調子が良くなったとのことです。おそらく以下の記事を見たのだと思います。

ameblo.jp

アーユルヴェーダ!インドの伝統的医学ですね!黒胡椒は「マリッチャ」という基本的なスパイスだそうで、アーユルヴェーダでは黒胡椒とハチミツは咳対策の定番だそうです。

胡椒の辛味成分ピペリンには新陳代謝や血行の促進、抗菌作用や食欲を増進する効能があるので確かに良さそうです。

plant-gift.jp

そしてハチミツはビタミン、ミネラルなど豊富な栄養食ですし殺菌効果があり咳を抑える効果もあるとのことです。

風邪なんてはちみつでふっ飛ばせ! はちみつパワーを大研究 | 美BEAUTE(ビボーテ)

この2つを一緒に摂る訳ですが、先生はスプーン1さじのハチミツを舐め、黒胡椒は挽くのが面倒だと口の上にミルを掲げてダイレクトに挽いたのだとか(笑)

それはともかく気になったことがいくつかあって、まず黒胡椒って粒のやつでなければいけないのか?家にあったのは良くあるハウスのコショーのみ。しかし裏を見ると原料は"ブラックペパー"と書いてるではないですか!そちらを使うことにしました。ハチミツも業務スーパーで購入した安いヤツです。

もう一つ気になるのは味ですよね。ハチミツと胡椒って合わないだろって思いました。でも治すためだと思い口にいれたところ…

あら美味しい❤️

考えてみれば胡椒は辛いですが全くしょっぱくない。世の中にはハニーマスタードやらチーズにハチミツかけて食べるピザなど美味しい組み合わせが有りますから全然大丈夫です。ハチミツのまろやかな甘さの後に胡椒の辛さが残りますがそれがまた良いです。

これは毎日食べれるなと思い、次はどのような食べ方でも良いのか?と思いました。寒いのでできればお湯に溶かして飲みたいと。アーユルヴェーダではハチミツは低温のものを使うこととあるようです。40℃以下が望ましいと。本当ならハチミツ自体も低温殺菌したものが良いそうですが、おそらく高いのでこれ以上調べるのは止めました(笑)お湯割りにしたいときはして、そうでない場合は直で舐めたりヨーグルトに混ぜたりしました。

呼吸法の練習とハチミツ胡椒を摂り続けたところ、嬉しいことにいつもなら春まで続いた咳が12月中に収まりました!いや〜世の中には色々な咳の対処方法があるのですね。ヨガやって良かった〜(^ ^) ヨガに抵抗感がある方もそうでない方も薬に頼りたくないと思ったら是非一度試してみて下さい。

皆さまのアドバイスをいただけましたら幸いです。

それでは、自分の呼吸を感じて。ありがとうございました。