TanaLife

リラックスして。楽しんで。

シヴァナンダヨガ 12の基本ポーズ3 鋤のポーズ

はじめに

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズについて学んでいます。

今日は「鋤のポーズ」(ハラアーサナ)についてです。今まであまり効果を気にしてしませんでしたが、僕にとって最も嬉しい効果のあるポーズのようです。

鋤のポーズ 自分をロールケーキと思い足を頭の向こうへ下ろす

鋤のポーズも逆転のポーズの1つです。仰向けの状態から足を上げて更に頭の向こうへ下ろすポーズです。肩立ちのポーズから続けて行うことが多いようです。

足は地面に付かなくても良く、腕も無理に組まなくて良いそうです。

こちらも腹筋と背筋が必要なポーズですね。肩立ちのポーズと違って足を垂直にし続けない分簡単でしょうか。

ただ、やはり最初の足を上げるのが難しいですね。手で地面を押す力と、浮いた足を頭の向こうへ移動させる力を上手く合わせなくてはいけないですからね。

僕はできなくとも良いと思います。だって代わりのポーズとかあるし。気楽にヨガするのが続けるコツだと思います。

そこで考えました。鋤のポーズは自分のことをロールケーキだと思って巻かれるのが良いんじゃないかって。

たとえ巻くのに失敗したとしてもロールケーキの美味しさは変わりません。食べ過ぎには注意しましょう(笑)

注意ポイントは首に負担をかけ過ぎないよう肩で支えること、首を痛めやすいのでよそ見しないことです。

鋤(すき)のポーズのやり方や効果効能

こちらも首の故障があったり生理・妊娠中などのときはやってはいけません。
痛みが出たらすぐやめましょう。イタ気持ちがいい状態もダメです、やめましょう。
首や腰に負担がかかりやすいので本当に無理しないで気持ちが良いところで止めてください。

逆転のポーズらしく肩こり改善や血行改善によるリラックス効果があるほか、自律神経を整え不眠症改善にも効果があります。

  • 肩こり改善
  • 頭痛改善
  • 精神安定
  • ストレス解消
  • 疲労回復
  • 不眠症改善

僕のヨガを始めたきっかけがストレス解消と不眠症を治したくてリラックスができる運動を求めたからでして、鋤のポーズは僕にピッタリのポーズなのですね。知って良かったです♪

練習方法 補助具を利用したやり方がある

肩立ちのポーズと同じくまず腹筋と背筋を鍛える必要があります。

また毛布や椅子などの補助具を利用したやり方があるようなので、これを行えば良いですね。

ポーズの修正 | ヨガBeyond 荻窪教室 | ベーシックヨガ、リラックスヨガ、子連れママヨガ&ベビーヨガ、マタニティヨガ、キッズヨガ

ページの下の方に画像付きで書かれています。どのやり方でも自分をロールケーキと思ってみてはいかがでしょうか。

おわりに

シヴァナンダヨガの12の基本ポーズの鋤のポーズについて学びました。

ヨガをやっているおかげで不眠症は改善されてきており、鋤のポーズに効果があることがわかって嬉しくなりました。

鋤のポーズを深めていって正しい効果を得たいですね。ヨガをやって本当に良かったと思います。

皆さまのアドバイスをいただけましたら幸いです。

それでは、自分の呼吸を感じて。ありがとうございました。